エフラックス(読み)えふらっくす

世界大百科事典(旧版)内のエフラックスの言及

【コイサン語族】より

… コイサン語族の特徴はクリックclick音(吸着音,舌打音)の存在である。クリック音は声道中の軟口蓋と奥舌による閉鎖とその前方の閉鎖の二つによってつくられる室(しつ)を舌の調節により拡大し,室の空気圧を低下させることによる外気の室への流入によって生ずる鋭い破擦音(クリック,インフラックスinflux)と,この前方の閉鎖以外の調音と呼気によって生じクリックに直続して起こる音(クリック・アカンパニメントclick accompaniment,エフラックスefflux)より成る。前方の閉鎖の調音と室の破裂する場所により,クリック(インフラックス)は[◎](両唇),[/](歯茎・舌端),[≠](歯茎・舌端前舌),[](硬口蓋・前舌),[!](歯茎硬口蓋・前舌)の5種に分類される。…

※「エフラックス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む