エルデニ(読み)えるでに

世界大百科事典(旧版)内のエルデニの言及

【ヌルハチ】より

…この間ヌルハチは,明朝に対しては恭順の態度をとりつづけ,1589年(万暦17)明から都督僉事(せんじ)に,95年竜虎将軍に封ぜられた。内政面では,99年に文人エルデニらに命じて満州文字を考案せしめ,1603年居城を蘇子河畔のヘトアラ(興京老城)に移し,15年軍政・民政合一制度としての八旗の制度を確立した。16年ヌルハチは大金国(後金(こうきん))を創立し,みずからハン位についた。…

※「エルデニ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む