エル・リエゴ文化(読み)えるりえごぶんか

世界大百科事典(旧版)内のエル・リエゴ文化の言及

【デザート文化】より

…北アメリカ西部のグレート・ベースン地方を中心に乾燥地帯に分布した先史時代文化。Desert Cultuveを砂漠文化と直訳されることもある。約1万年前から,地域によってはヨーロッパ人進出時まで継続した。グレート・ベースン地方のショショニ族,パイユート族などの祖先が担い手であったとされる。遺跡は洞窟や岩陰が多い。主要な文化要素はかご細工,紐,網,サンダル,小型尖頭器,石皿,磨石,貝製ビーズなどで,植物性遺存体も検出されている。…

※「エル・リエゴ文化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android