エートヴェーシュ効果(その他表記)Eötvös effect

法則の辞典 「エートヴェーシュ効果」の解説

エートヴェーシュ効果【Eötvös effect】

物体の重さは西から東へ移動するときは見かけ上減少し,逆に東から西へと移動するときは見かけ上増加する.これは地球の遠心加速度のためである.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む