オオオゴノリ

栄養・生化学辞典 「オオオゴノリ」の解説

オオオゴノリ

 紅藻綱スギノリ目オゴノリ属の[Gracilaria gagas].寒天原料になる.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のオオオゴノリの言及

【オゴノリ】より

…熱湯に浸すと体は緑色に変色するが,これは紅色の色素フィコビリンが熱に弱く,分解しやすいのに対し,緑色のクロロフィルは熱に強いからである。似た種類にオオオゴノリ,シラモ,ツルシラモなどがあるが,いずれも寒天原藻に用いられる。カバノリG.textorii Suringarもオゴノリ属の1種だが,体は葉状で叉(さ)状に分枝し,一見別属の海藻のようである。…

※「オオオゴノリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android