オオサイチョウ属(読み)おおさいちょうぞく

世界大百科事典(旧版)内のオオサイチョウ属の言及

【サイチョウ(犀鳥)】より

…樹木の散在する草地から熱帯降雨林まで,樹木のあるさまざまな環境に生息し,その生息環境の相違から地上生のジサイチョウ類と樹上生のサイチョウ類に分けられる。 サイチョウ属Tockusのような比較的小型な種はおもに昆虫類を,オオサイチョウ属Bucerosやナキサイチョウ属Bycanistesのような大型種はおもに果実類を食べている。しかし,いずれも大きなくちばしを利用して,さまざまな食物をとり,毒ヘビ,ムカデ,サソリ,鳥類の雛なども食べる雑食性である。…

※「オオサイチョウ属」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android