オオハネカクシ(読み)おおはねかくし

世界大百科事典(旧版)内のオオハネカクシの言及

【ハネカクシ(隠翅虫)】より

…特殊な生活をするものとして,アリやシロアリの巣の中にすむもの,哺乳類などの大型動物の体外に寄生するものなどが知られている。オオハネカクシCreophilus maxillosus(イラスト)は体長20mmあまりの個体もあって,日本産の種類の中ではもっとも大きい。腐肉に集まりうじなどを捕食する。…

※「オオハネカクシ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android