おかげ踊(読み)おかげおどり

世界大百科事典(旧版)内のおかげ踊の言及

【お蔭参り】より

…閏3月から6月20日までに宮川の渡しを渡った人員は427万6500人であった(《文政神異記》)。この年には河内・大和など畿内一円では村ごとに衣装をととのえ踊るおかげ踊が流行した。この踊りは村から村へという掛踊の形式で伝播した。…

※「おかげ踊」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む