オキソン(読み)おきそん

世界大百科事典(旧版)内のオキソンの言及

【過酸化ナトリウム】より


[用途]
 酸化漂白剤,過酸化物や過ホウ酸塩などの製造用,分析試薬,二酸化炭素吸収剤に用いられる。融解して小立方体に固めたものはオキソンOxoneの商品名で酸素発生剤として市販。【藤本 昌利】。…

※「オキソン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む