オキナワモズク(読み)おきなわもずく

世界大百科事典(旧版)内のオキナワモズクの言及

【フトモズク】より

…似た海藻モズクは体が1mm以下と細いが,高さは30cmくらいにもなる。オキナワモズクCladosiphon okamuranus Tokidaは体の太さが1~1.5mmで,高さは20cm以上にもなり,南西諸島に分布する。両種とも食用となり,最近は養殖もされる。…

【モズク】より

…最近ではロープを使った人工養殖も行われる。近縁の海藻にフトモズクやオキナワモズクなどがあり,共に食用となる。【千原 光雄】。…

※「オキナワモズク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む