世界大百科事典(旧版)内のおこつくの言及
【歌舞伎】より
…《妹背山》御殿の入鹿,《金閣寺》の大膳,《菊畑》の湛海など。 おこつく動作や舞踊の振りで,つまずくように片膝の力を抜き,他方の足で支えるしぐさ。花道の引込みなど,心理的なアクセントを置く場合にしばしば用いる。…
※「おこつく」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...