おこめ券(読み)オコメケン

デジタル大辞泉 「おこめ券」の意味・読み・例文・類語

おこめ‐けん【おこめ券】

商品券の一。1枚500円で販売されており、440円分の米と引き換えることができる。全国米穀販売事業共済協同組合が昭和58年(1983)より発行開始。正式名称は全国共通おこめ券。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む