おしまくり

世界大百科事典(旧版)内のおしまくりの言及

【敷物】より

…東北から日本海に面した島根県下の村では,板の間の1坪ほどの寝室の敷居を7~8寸の高さにして,わらしべを敷きつめて寝床をつくり,その上に〈ねござ〉と敷布を敷く風がみられた。また東海道以西の暖地では,板の間に〈ねござ〉をひろげて寝たが,起きればこれをたたむので〈おしまくり〉と呼ぶ地方もあった。【今 和次郎】【瀬川 清子】。…

※「おしまくり」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android