オシロ管(読み)おしろかん

世界大百科事典(旧版)内のオシロ管の言及

【陰極線管】より

…(2)ディスプレー管 受像管とほとんど同様な外形であるが,コンピューターシステム端末用として適するように,電子銃や蛍光面が設計されている。(3)オシロ管 電気信号などの波形観測に用いられる陰極線管で,受像管などに比べ全体に細長い形をしている。電子ビームの偏向には電界偏向が用いられ,蛍光面としては一般観測用には視感度の高いP1,P2,P31など,写真撮影用にはP11が用いられる。…

※「オシロ管」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android