世界大百科事典(旧版)内のオシ族の言及
【サルマート文化】より
…サルマートの有名な遺宝としてはドン川下流のホフラチ高塚の出土品がある。サルマート後期にはその一部族のアラン族(ロシア語史料のオシ族Osy)が有力となり,頭蓋骨変形の風習が一般化し,騎射戦術が再び復活する。【穴沢 咊光】。…
※「オシ族」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...