オットテール・ル・ロマン(読み)おっとてーるるろまん

世界大百科事典(旧版)内のオットテール・ル・ロマンの言及

【フルート】より

…彼らの仕事は室内楽に適する木管楽器を作り,奏法を開発し,作品を書くことであった。その代表的存在はオットテール・ル・ロマンJacques Martin Hotteterre le Romain(1684ころ‐1762)である。このバロック・タイプの楽器は細めになり,その胴体は円錐に穿孔され,音に明るさと鋭さが増した。…

※「オットテール・ル・ロマン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android