おまじり

世界大百科事典(旧版)内のおまじりの言及

【粥】より

…全粥は米と水を重量比で1:5にして炊いたもの,七分粥は1:7,三分粥は1:15の割合である。重湯(おもゆ)は米1に水10の割合で煮て汁だけをこし取ったもの,〈おまじり〉は全粥1に重湯9の割合にしたものである。 粥は消化吸収がよいので病人食,老人食,離乳食とされることが多いが,日常食としている地方もある。…

※「おまじり」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android