オランダ商事会社(読み)おらんだしょうじかいしゃ

世界大百科事典(旧版)内のオランダ商事会社の言及

【強制栽培制度】より

…サトウキビやアイなど製品化に加工を要する場合に,それが政府直営工場または政府と契約した民間工場(ヨーロッパ人,中国人の所有)で行われるほかは,植付けから製品化,政府の倉庫への納入まで,すべて住民によって行われた。世界市場への輸送と販売は〈オランダ商事会社〉に委託された。作物の種類と量,土地の選定,労働の動員などの指示はヨーロッパ人官吏から原住民首長に,そして村長に伝えられ,栽培は村単位で管理された。…

※「オランダ商事会社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android