オリノコ・ヘビーオイルベルト(読み)おりのこへびーおいるべると

世界大百科事典(旧版)内のオリノコ・ヘビーオイルベルトの言及

【オイルサンド】より

…そのほとんどを占めるカナダ西部(44%)およびベネズエラ東部(50%)のオイルサンド鉱床は,それぞれ単独で中東の全油田の原始埋蔵量に匹敵する大きさである。東部ベネズエラのオリノコ・ヘビーオイルベルトでは,1.2兆バレル(1バレル=0.159kl)の原始埋蔵量に対し,2700億~2966億バレルの可採鉱量があるといわれている。カナダのアルバータ州には9000億バレル以上のオイルサンドが埋蔵されており,主としてアサバスカ鉱床(6250億バレル),コールドレーク鉱床(1640億バレル),ワバスカ鉱床(530億バレル),ピースリバー鉱床(500億バレル)の4地域に分布している。…

※「オリノコ・ヘビーオイルベルト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む