世界大百科事典(旧版)内のオルセン,O.の言及
【デンマーク映画】より
…世界映画史上,デンマークはまず,接吻とバンプvampを生んだ国として知られ,次いでカール・ドライヤーという巨匠の名に値する大監督を生んだ国として評価される。 1906年に世界で最初のメジャー(大手)の映画会社の一つ,ノルディスク社がオーレ・オルセンによって創立され,10年代には早くも最初の黄金時代を迎える。アウグスト・ブロムAugust Blom,ウアバン・ガーズUrban Gadといった監督による姦通と犯罪の社交界メロドラマが〈妖婦(バンプ)と接吻という二つの欠くべからざる要素〉を映画にもたらし,世界中で大成功を収めた(ジョルジュ・サドール《世界映画史》によれば〈唇と唇が長々と官能的に触れ合い,恍惚となった女性は顔を後ろにのけぞらせた〉ので世界中でスキャンダルになるというほどの反響だったという)。…
※「オルセン,O.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」