オルテガ・イ・ムニーリャ,J.(読み)おるてがいむにーりゃ

世界大百科事典(旧版)内のオルテガ・イ・ムニーリャ,J.の言及

【オルテガ・イ・ガセット】より

…スペインの哲学者。〈輪転機の上に生まれ落ちた〉と形容されるほど一族には出版関係者が多く,父オルテガ・イ・ムニーリャ(1856‐1922)も作家,ジャーナリストとして著名。彼自身の執筆活動もかなり早くから行われ,ウナムノなど1世代前の〈98年の世代〉のそれとほぼ重なる。…

※「オルテガ・イ・ムニーリャ,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む