オーストラリア英語(読み)おーすとらりあえいご

世界大百科事典(旧版)内のオーストラリア英語の言及

【オーストラリア】より

… 先住民の言語は膠着語系で,28の語族,約260の部族語がさらにその倍の方言に分かれていたが,不明の部分も多く(オーストラリア諸語),また今日ではほとんど使われていない。したがっておもにイギリス都市部の方言を核として1830年ころに成立していたオーストラリア英語が国語となっている。英語の母音変化という英語史上の大事件の延長線上に出現したオーストラリア英語は,大陸全土にわたって均一性を保ち,方言はほとんどなく,野卑と洗練の相違だけが見られる。…

※「オーストラリア英語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む