オーストリア・スラブ主義(読み)おーすとりあすらぶしゅぎ

世界大百科事典(旧版)内のオーストリア・スラブ主義の言及

【スラブ人会議】より

…参加者はオーストリア帝国以外に居住するスラブ人を含めた約360名。会議は汎ロシア主義と一線を画し,オーストリアの解体を望まず,あくまで帝国内での諸民族の自治を要求するオーストリア・スラブ主義の線に沿って進められた結果,帝国解体論者は失望し,隣接民族相互の利害対立が露呈したにすぎなかった。審議は6月12日にプラハで発生した労働者,学生,市民らの対オーストリア軍蜂起で中断され,そのまま解散された。…

※「オーストリア・スラブ主義」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む