オーゼンセ大学(読み)おーぜんせだいがく

世界大百科事典(旧版)内のオーゼンセ大学の言及

【オーゼンセ】より

…オーゼンセ川左岸の旧市街には聖クヌット教会(13世紀建設)をはじめとする古い建造物が立ち並ぶが,河口と湾を8m掘り下げた運河を利用した輸入港,製糖業等の食料品工業を中心にデンマーク第2の工業都市として活気にあふれている。1966年デンマーク第3番目の大学オーゼンセ大学が開校され,フューン島の文化的中心地でもある。童話作家アンデルセンの生誕地。…

※「オーゼンセ大学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む