オールコック,J.(読み)おーるこっく

世界大百科事典(旧版)内のオールコック,J.の言及

【アイラス=荒貴=オールコック彗星】より

…1983年1月,アメリカ,イギリス,オランダ3国の国際協同計画で打ち上げられた赤外線天文観測衛星IRAS(アイラス)が,4月25日,移動する天体を発見した。5月4日,新潟の荒貴源一とイギリスのオールコックJ.Alcockが発見した7等の新すい星がこれと同じものであることがわかった。このすい星は5月11日,地球に430万kmまで接近し,1日に天空を40度も移動した。…

※「オールコック,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む