世界大百科事典(旧版)内のお手長の言及
【給仕】より
…〈陪膳の采女(うねめ)〉といって,宣旨によって任命された采女が務めることもあった。次の間まで膳を運んで取り次ぐ役は手長(てなが)といい,陪膳が中納言で手長が蔵人頭といった例も少なくなく,のちには給仕役一般を〈お手長〉といった。江戸時代,武家の宴席などでこうした仕事に従う人を配膳人と呼んだが,やがてそれを専業とする者が現れた。…
※「お手長」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」