かきこみ式ローダー(読み)かきこみしきろーだー

世界大百科事典(旧版)内のかきこみ式ローダーの言及

【ローダー】より

…主としてトンネル工事で用いられる。(2)かきこみ式ローダー 2個のかき寄せアームで,機体前部の斜面上に,ずりをかき寄せて,斜面中央部に開口しているコンベヤで後方に搬出して,鉱車に積みこむもので,クローラーで走行する。(3)ショベル式ローダー 機体を前進させて,ずりや鉱石の堆積の中にバケットを突きこんですくい上げ,機体を後退させて,後方あるいは側方の鉱車やトラックに積みこむ。…

※「かきこみ式ローダー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む