かきつ(読み)カキツ

世界大百科事典(旧版)内のかきつの言及

【垣内】より

…古代律令法では宅地・園地がそれに相当する。民間ではカキツとも呼ばれた。起源は明らかでないが,住居と敷地を中心に付属の畠地や林などの用地を囲い込んで,私的な占有用益権を獲得したことに由来すると思われる。…

※「かきつ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む