カクテル照明(読み)かくてるしょうめい

世界大百科事典(旧版)内のカクテル照明の言及

【照明】より

演色性とは光源が物の色を自然に見せる特性である。また,体育館や屋外スポーツ施設では,蛍光水銀灯(水銀灯の管内面に蛍光体を塗布して光色,効率を改善したランプ),またはメタルハライドランプと高圧ナトリウムランプとの混光照明(俗にカクテル照明)が流行している。 照明方式別には,部屋全体を照らす全般照明,作業個所を手もとから照らす局部照明,両者の併用照明,ベンチ作業などに好適な局部的全般照明がある。…

※「カクテル照明」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む