かくはん槽反応装置(読み)かくはんそうはんのうそうち

世界大百科事典(旧版)内のかくはん槽反応装置の言及

【反応装置】より

…しかし実際の流通式反応装置では,押出し流れとみなせる場合は少なく,装置内に流体の混合が生じ,その影響が反応の進行度に現れる。混合の少ない管型反応装置に比べ,かくはん(攪拌)槽反応装置のほうが,同じ反応率を達成するために,より大きな容積を必要とするのは,このためである。とくに高転化率まで反応を行わせる場合,その影響は著しい。…

※「かくはん槽反応装置」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む