カスティリャ・レオン王国(読み)かすてぃりゃれおんおうこく

世界大百科事典(旧版)内のカスティリャ・レオン王国の言及

【スペイン語】より

…政治的には,国土回復戦争の初期には,北方のキリスト教国にはアラゴン王国とレオン王国が存在するのみで,カスティリャはレオン王国に属する一伯爵領にすぎなかった。ところが国土回復戦争の南進にともない,主導権を握ったのはカスティリャであり,途中でむしろレオン王国を合併するような形で,カスティリャ・レオン王国を形成した。さらに15世紀後半アラゴン王国と連合してスペイン王国を形成したのもイサベル1世に率いられたカスティリャ王国であった。…

※「カスティリャ・レオン王国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む