カストラ・レギナ(その他表記)Castra Regina

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カストラ・レギナ」の意味・わかりやすい解説

カストラ・レギナ
Castra Regina

ドナウ川流域の古代ローマの駐屯地。現ドイツのレーゲンスブルク。フラウィウス朝時代にまず補助軍 (アウクシリア) がおかれ,マルクス・アウレリウス帝の治世に第3軍団の駐屯地となり,ラエチア州の州都ともなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む