カスミソウ属(読み)かすみそうぞく

世界大百科事典(旧版)内のカスミソウ属の言及

【カスミソウ】より

…まきどきを早めて7月下旬に種をまけば,草丈15~20cmで晩秋に開花するから鉢栽培とするとおもしろい。 カスミソウ属Gypsophilaはヨーロッパからアジアに数十種も分布しており,宿根性の宿根カスミソウG.paniculata L.は白,ピンクの一重咲き,八重咲きがあり,白八重咲き種はもっぱら切花用として栽培される。ほかに数種が栽植されている。…

※「カスミソウ属」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む