カタル国有石油(読み)かたるこくゆうせきゆ

世界大百科事典(旧版)内のカタル国有石油の言及

【カタル】より

…正式名称=カタル国Dawla al‐Qaṭar∥State of Qatar面積=1万1427km2人口(1996)=59万人首都=ドーハDoha(日本との時差=-6時間)主要言語=アラビア語通貨=カタル・リヤルQatar Riyalアラビア半島から北へ向かってペルシア湾に突出した半島を国土とする国。カタールともよばれる。
[自然,住民]
 半島の長さ約160km,最大幅約85km。地形は概して平たんで,標高が100mを超す地点はない。…

※「カタル国有石油」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む