カチンコ係(読み)かちんこがかり

世界大百科事典(旧版)内のカチンコ係の言及

【映画】より

…コンティニュイティの略)に基づいて演出し(ときには台本にないシーンやせりふを思いつきで〈即興演出〉することもある),俳優に芝居をつける。撮影監督がカメラアングルや使用レンズ,そして照明を指示し,監督の〈用意!スタート!〉の号令とともにカチンコ係(日本では助監督のセカンドかサードが担当)が音と画面をのちに編集で合わせるための合図としてカチンコを鳴らし,カメラマン(日本では撮影監督の仕事も兼ねる)がカメラを回し,スクリプターがスクリプト用紙にカットをつなぐための必要事項,場面の推移,俳優のしぐさ,衣装,小道具から撮影カットの秒数に至るまでを記録し,録音技師が音をとる。(3)の仕上げは,現像から編集を経てプリントが仕上がるまでのプロセスで,まず撮影されたフィルムの〈OKカット〉が現像され,その〈ラッシュプリント〉(あるいは単にラッシュとも呼ばれる)を編集マンがスクリプトに従ってつなぐ。…

※「カチンコ係」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む