カップ=リュトウィツ一揆(読み)かっぷりゅとうぃついっき

世界大百科事典(旧版)内のカップ=リュトウィツ一揆の言及

【カップ一揆】より

…1920年3月13日,ワイマール共和国の革命運動を打倒するため,軍の一部と反共和派政治家が企てたクーデタ。近年では指導者2人の名をとってカップ=リュトウィツ一揆と呼ばれる。ドイツ革命と共和国成立に反対し,戦前の帝政を志向する保守的帝政派・国粋主義者はカップWolfgang Kapp(1858‐1922)を中心に体制の打倒を目ざして国粋連盟を組織,ベルサイユ条約による軍備制限に不満を持つ将軍リュトウィツWalther Freiherr von Lüttwitz(1857‐1942),義勇軍の一部もこれに参加した。…

※「カップ=リュトウィツ一揆」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む