かぶせぼり

世界大百科事典(旧版)内のかぶせぼりの言及

【復刻(覆刻)】より

…すでに印刷用原版が失われている出版物を再刊するとき,印刷方式をはじめ文字,組体裁,装丁,紙質などすべてにわたって原本の姿を忠実に再現して作製することをいう。木版印刷の場合は,原本の刷本を版下として用いて復刻用の板木を彫り,再刊する方法がとられたが,これを〈かぶせぼり〉とも称する。近年は木版や活版による原本でも,オフセット印刷によって精巧な復刻が行われるが,厳密な意味では復刻とはいいがたい。…

※「かぶせぼり」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む