カボット,S.(読み)かぼっと

世界大百科事典(旧版)内のカボット,S.の言及

【カボット】より

…翌年遭難。息子セバスティアン・カボットSebastian Cabot(1474‐1557)も1508‐09年ハドソン湾からフロリダに至る一帯を探検。しかし,ヘンリー8世の即位,その後の情勢変化によって,12年頃スペインに去る。…

【北極】より

…たとえば17世紀末には天文学者E.ハリーが北極には巨大な穴があいており,地球内部の光がオーロラ現象を生むとする地球空洞説を提示している。 北西航路の探査はイギリス王の命を受けたイタリア人カボットSebastian Cabot(1474‐1557)のニューファンドランドからラブラドル方面への1497年の航海に始まる。彼は後年商業冒険家会社の初代会長になった。…

※「カボット,S.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む