カミナリ

共同通信ニュース用語解説 「カミナリ」の解説

カミナリ

雲の中から電気が放出される現象げんしょうで、強い光と大きな音をともなう。大気が不安定なときにできるカミナリ雲の中で、上昇じょうしょうする気流と落ちてくる氷がぶつかり合い、高い電圧でんあつの電気が発生し、一定量をえると一気に放出される。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 上昇

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android