カムコフ,B.D.(読み)かむこふ

世界大百科事典(旧版)内のカムコフ,B.D.の言及

【左派エス・エル党】より

…12月3~11日(ロシア暦11月20~28日)この人々は左派エス・エル党結党大会を開いた。ナタンソンのような老幹部のほか,スピリドーノワ,カムコフB.D.Kamkov,コレガーエフA.L.Kolegaevら若い世代が中心となり,首都,バルチック艦隊,カザン,ウファ,ハリコフなどがその拠点であった。12月22日(ロシア暦12月9日),ボリシェビキの求めに応じて,コレガーエフ(農業),シテインベルグI.Z.Shteinberg(司法),プロシヤンP.P.Prosh’yan(郵便・電信)らが人民委員会議(内閣)に入った。…

※「カムコフ,B.D.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む