カラフトアツモリソウ(読み)からふとあつもりそう

世界大百科事典(旧版)内のカラフトアツモリソウの言及

【アツモリソウ(敦盛草)】より

…キバナノアツモリソウC.guttatum Sw.var.yatabeanum (Makino) Pfitz.は楕円状披針形の葉がやや対生状につき,針葉樹林の林床にまれに生える。カラフトアツモリソウC.calceolus L.は最近北海道で発見された。 アツモリソウ,クマガイソウの和名は袋状の唇弁をそれぞれ平敦盛,熊谷直実の母衣(ほろ)に見立てたものである。…

※「カラフトアツモリソウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む