カラム法(読み)からむほう

世界大百科事典(旧版)内のカラム法の言及

【イオン交換樹脂】より

…またクロマトグラフィーなど分析機器にも用いられている。イオン交換の方法にはバッチ法とカラム法がある。バッチ法は,樹脂と液を容器に入れてかくはんし,イオン交換を行う方法で,微粒子懸濁液の場合には有効であるが,イオン交換平衡が成り立ち,効率がよくないので一般に用いられることは少ない。…

※「カラム法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む