世界大百科事典(旧版)内のカラム法の言及
【イオン交換樹脂】より
…またクロマトグラフィーなど分析機器にも用いられている。イオン交換の方法にはバッチ法とカラム法がある。バッチ法は,樹脂と液を容器に入れてかくはんし,イオン交換を行う方法で,微粒子懸濁液の場合には有効であるが,イオン交換平衡が成り立ち,効率がよくないので一般に用いられることは少ない。…
※「カラム法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...