カランセ(英語表記)Calanthe

改訂新版 世界大百科事典 「カランセ」の意味・わかりやすい解説

カランセ
Calanthe

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のカランセの言及

【エビネ】より

…これらのうち,園芸上,価値のある種とそれらの雑種は,広義に蝦根(えびね)(または海老根)と呼ばれて,広く観賞用に栽培される。また,熱帯産の種はカランセと呼ばれ,主に冬咲きの落葉種が温室栽培される。落葉種の基本となるカランセ・ベスティタC.vestita Lindl.の日本渡来は明治末年。…

【ラン(蘭)】より

…(1)熱帯アジア地域 インドからオーストラリアにわたる広い地域で,中心はフィリピン,タイ,インドネシアなどの東南アジアの熱帯降雨林の地帯である。ファレノプシス(コチョウラン),シンビジウムデンドロビウムパフィオペディルムセロジネ,エリアEriaバンダアスコセントルム,カランセCalanthe,リンコスティリスRhynchostylis,レナンセラRenantheraエリデス,ツニアThuniaなど,着生ランが多い。(2)熱帯アメリカ地域 メキシコ,フロリダより南で,ウルグアイ,パラグアイより北で,ブラジルが中心となる。…

※「カランセ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android