カリポス(読み)かりぽす

世界大百科事典(旧版)内のカリポスの言及

【カリポス周期】より

…2万7759日の周期。前334年にギリシアのカリポス(キュジコスの)の考案した周期で,76年に28回の閏(うるう)月を置き76年=940暦月とし,その総日数を2万7759日とする。したがって1年は365.25日,1暦月は29.53085日となる。…

【暦】より

…前432年にメトンMetōnが発見した19年周期=メトン周期(中国前6世紀の〈章法〉,バビロニアでは前9世紀より)が導入された。これを土台にカリポスKallippos(前330年,76年周期=カリポス周期)とヒッパルコス(前125年,304年周期)が改良を加え,ほぼ完全な周期が作られた。ただしメトン周期は実際にはあまり普及せず,各都市国家で政治的な理由での恣意(しい)的な置閏が行われていた。…

※「カリポス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android