カルパチア山地のブナ原生林(読み)カルパチアさんちのブナげんせいりん

世界遺産詳解 の解説

カルパチアさんちのブナげんせいりん【カルパチア山地のブナ原生林】

2007年に登録された世界遺産自然遺産)。スロバキアとウクライナ両国にまたがる西カルパチア山地に点在するブナ原生林であるが、2011年にドイツの古代ブナ林群も加えられ、「カルパチア山地のブナ原生林とドイツの古代ブナ林」として改めて登録された。◇英名はPrimeval Beech Forests of the Carpathians ⇒カルパチア山地のブナ原生林とドイツの古代ブナ林

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android