出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…生物にはすべての分類群に学名がつけられるが,これには国際的な約束として命名規約が定められていて,ラテン語で記載される。ところが生物の名まえはそれぞれの国の国語でもつけられており,英名とか漢名といわれるが,日本語でつけられた生物名を和名という。各国語でつけられる生物名にはとくに命名の約束ごとがつくられることがないが,和名にも特別な命名の規約はない。…
※「英名」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...