カーブマッチング法(読み)かーぶまっちんぐほう

世界大百科事典(旧版)内のカーブマッチング法の言及

【磁気探査】より

…そのため,地質・物理探査等の既知情報を基に地下磁性構造の単純化・モデル化を行って磁気異常の解析を進める必要がある。解析方法には,磁気異常の振幅特性を利用したカーブマッチング法,周波数特性を利用したスペクトル法などがある。カーブマッチング法は,まず地下磁性構造をモデル化し,このモデル構造による磁気異常を計算する。…

※「カーブマッチング法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む