カーマ,S.(読み)かーま

世界大百科事典(旧版)内のカーマ,S.の言及

【ボツワナ】より

…【赤阪 賢】
[歴史]
 もともとの原住民は,北から移住したサンであるが,17世紀半ば,バントゥー系のツワナ族の南下によって,サンはカラハリ砂漠に追いやられた。19世紀前半以降,南方のズールー族およびトランスバール共和国のボーア人の侵略を受けたため,ツワナ族のカーマ3世はイギリスに保護を求め,1885年イギリス保護領ベチュアナランドBechuanalandが成立した。95年にベチュアナランドはイギリス領ケープ植民地に編入され,1910年に南アフリカ連邦が成立すると,南ア駐在のイギリス高等弁務官の管轄下に置かれた。…

※「カーマ,S.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む