ガス灯・コークス会社(読み)がすとうこーくすがいしゃ

世界大百科事典(旧版)内のガス灯・コークス会社の言及

【ガス灯】より

…12年には〈ロンドン・ウェストミンスター・ガス会社〉が成立した。この会社はのちに〈ガス灯・コークス会社〉と改名,23年にはすでに年間2億5000万立方フィート(700万m3)のガスを供給した。ロンドンでは1814年以降,ピカデリーなどに普及したほか,23年にはブリストルにも設置されたが,80年代以降しだいに電灯に取って代わられた。…

※「ガス灯・コークス会社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む