ガチュピン(読み)がちゅぴん

世界大百科事典(旧版)内のガチュピンの言及

【クレオール】より

…しかし,時の経過とともに,他国出身であっても,新大陸で生まれた者,新大陸に定着した者を指す言葉としても用いられ,アフリカから連れて来られた黒人と区別するため,新大陸生れの黒人がクリオーリョと呼ばれることもあった。 これに対しスペインで生まれたスペイン人はペニンスラール(半島生れ)と呼ばれ,ガチュピンやチャペトンという蔑称で呼ばれることもある。彼らは高位聖職者,高級官吏,御用商人などとして新大陸へ来ていた。…

※「ガチュピン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む